今回はあんまり電波臭はしないけど、わざわざこれを組む人間も少なそうなので電波デッキってことで一つ。M14のスポイラーで「天使の協定/Angelic Accord」を見たときに全員が思ったであろう、「これ、交易所と組み合わせたら最強じゃね?」をバカ正直にやってみたデッキ。


Main 60
Land 25
4 神聖なる泉/Hallowed Fountain
4 啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment
9 平地/Plains
8 島/Island

Sorcery 4
4 至高の評決/Supreme Verdict

Instant 7
3 アゾリウスの魔除け/Azorius Charm
4 解消/Dissolve

Enchantment 8
4 拘留の宝球/Detention Sphere
4 天使の協定/Angelic Accord

Artifact 13
1 真髄の針/Pithing Needle
3 不死の霊薬/Elixir of Immortality
2 予言のプリズム/Prophetic Prism
3 漸増爆弾/Ratchet Bomb
4 交易所/Trading Post

Planeswalker 3
3 記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept



 構成としては至ってシンプル。「天使の協定」を活かす為にライフゲインができる「不死の霊薬」と「交易所」を投入。でアーティファクトが2種類もあるのだから「交易所」を最大限活用するためにアーティファクトを追加。で、「天使の協定」からトークンが出始めるまでに時間がかかるので、アゾリウスカラーのコントロール気味にカードを投入。その結果4マナ域が大渋滞してるけど、意外とキチンと回ってくれるので問題なし。

 実際に使ってみるとかなり楽しい。「天使の協定」と「交易所」が揃うと相当胡散臭い動きをするのが良い。1マナとディスカード1枚で、ライフ4点ゲインと4/4飛行天使が出てくるのは気持ちいい。後半余った土地を天使に変換できるのは魅力的。ただ、逆に手札が「至高の評決」とか「拘留の宝球」が1枚だけしかないってなると、ディスカードできないけどそれは仕方ない。

 あと、レシピでは神殿が入ってるけど、そんな高いカードはないので実際のデッキではギルド門が採用されてます。でも、神殿の代わりにギルド門にするとデッキのお値段がかなり安くなるからオススメ。まぁ、「至高の評決」とか「拘留の宝球」なんかがガン積みされてる時点でそこそこお値段はするけど、それでも最近スタンで流行ってるデッキに比べたら、数分の一のお値段で組めるはず。

 いうて、基本的な必須パーツはアゾコンと一緒だから弱いわけがない(強いとは言っていない)。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索