【スタン構築】GBミッドレンジ
2014年11月6日 TCG全般 KTKが発売されてからまだ一度もマジックに触れていないのですが、一応スタンのデッキを一つくらい持っておこうと思って手持ちのパーツ+安いKTKのパーツでデッキを組みました。
まぁ、見たまんまですね。基本的には+1カウンターが乗るクリーチャーを「硬化した鱗」「古き者どもの報復」でサポートして殴るデッキです。また、高タフネスのクリーチャーが多いので、それを活かす為に「族樹の発動」が入っています。
一応それぞれシナジーがそこそこあって、ポルクラノスの回避能力のなさを「牙守りの隊長」でカバーしたり、「起源のハイドラ」から「硬化した鱗」がめくれれば+1カウンターがXの値が実質1増えたりとか。
ただ、まぁなんというか細い。素の状態でちゃんと殴れる生物が殆どいないので、丁寧に対処されると割とどうしようもないっていう。
高いパーツは全部THSブロックのカードで、KTKで採用してるカードは全部50円切るようなものばかりなのでTHSブロックでしっかりとパーツを集めてた人は殆ど出費なしで組めます。なので「森の女人像」や「クルフィックスの狩猟者」が余ってる人は是非組んでみてください。そして僕に使用感を教えてくださいww
Lands 24
4 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
4 ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow
2 疾病の神殿/Temple of Malady
7 森/Forest
7 沼/Swamp
Creatures 23
4 縁切られた先祖/Disowned Ancestor
4 森の女人像/Sylvan Caryatid
3 起源のハイドラ/Genesis Hydra
4 クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
4 牙守りの隊長/Tuskguard Captain
4 世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
Other spells 13
4 硬化した鱗/Hardened Scales
2 古き者どもの報復/Retribution of the Ancients
4 族樹の発動/Kin-Tree Invocation
3 英雄の破滅/Hero’s Downfall
まぁ、見たまんまですね。基本的には+1カウンターが乗るクリーチャーを「硬化した鱗」「古き者どもの報復」でサポートして殴るデッキです。また、高タフネスのクリーチャーが多いので、それを活かす為に「族樹の発動」が入っています。
一応それぞれシナジーがそこそこあって、ポルクラノスの回避能力のなさを「牙守りの隊長」でカバーしたり、「起源のハイドラ」から「硬化した鱗」がめくれれば+1カウンターがXの値が実質1増えたりとか。
ただ、まぁなんというか細い。素の状態でちゃんと殴れる生物が殆どいないので、丁寧に対処されると割とどうしようもないっていう。
高いパーツは全部THSブロックのカードで、KTKで採用してるカードは全部50円切るようなものばかりなのでTHSブロックでしっかりとパーツを集めてた人は殆ど出費なしで組めます。なので「森の女人像」や「クルフィックスの狩猟者」が余ってる人は是非組んでみてください。そして僕に使用感を教えてくださいww
コメント