【スタン構築】ジャンドドラゴン
2015年2月8日 デッキ構築 前回(http://napuuukin1236.diarynote.jp/201501280051582610/)から黒を足してみました。ジャンドになったと言ってもタッチ黒程度なのでデッキ内容的にはほとんど変わっていません。
土地は適当。5マナドラゴンが欲しかったのと、疾駆と「開拓地の包囲」の相性が良好なので「嵐の憤怒、コラガン」を入れてみました。3枚だと腐る場面も出てきそうですが、どうせ除去されるだろうという後ろ向きな発想で枚数を多めにしました。
「生命の遺産」はやっぱり腐りやすいので、前回のコメントで頂いた「書かれざるものの視認」を使ってみたところ良い感じでした。なのでそのまま入れ替えました。
しばらくはこのデッキを使っていくつもりなので、もうちょい調整していきます。
Main 60
Lands 24
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
3 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
3 疾病の神殿/Temple of Malady
1 悪意の神殿/Temple of Malice
2 精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon
6 森/Forest
4 山/Mountain
2 沼/Swamp
Creatures 26
4 森の女人像/Sylvan Caryatid
4 荒野の囁く者/Whisperer of the Wilds
2 旅するサテュロス/Voyaging Satyr
4 クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
3 稲妻の金切り魔/Lightning Shrieker
4 嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon
3 嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury
2 破壊するドラゴン/Destructor Dragon
Other spells 10
3 火のるつぼ/Crucible of Fire
4 開拓地の包囲/Frontier Siege
3 書かれざるものの視認/See the Unwritten
土地は適当。5マナドラゴンが欲しかったのと、疾駆と「開拓地の包囲」の相性が良好なので「嵐の憤怒、コラガン」を入れてみました。3枚だと腐る場面も出てきそうですが、どうせ除去されるだろうという後ろ向きな発想で枚数を多めにしました。
「生命の遺産」はやっぱり腐りやすいので、前回のコメントで頂いた「書かれざるものの視認」を使ってみたところ良い感じでした。なのでそのまま入れ替えました。
しばらくはこのデッキを使っていくつもりなので、もうちょい調整していきます。
コメント