「毅然さの化身/Avatar of the Resolute」から可能性を感じたのでちょっと組んでみました。2マナ4/3で十分かなって。欲張って2マナ5/4になってくれたら嬉しいかなくらいのノリで組んだので「毅然さの化身」をそこまで意識した構成にはなってません。正直打点が足りない気がするのでなにかもう一つパーツが欲しい気がします。


Main 60
Lands 23
3 ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
20 森/Forest

Creatures 27
4 鱗の召使い/Servant of the Scale
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
4 毅然さの化身/Avatar of the Resolute
4 森の女人像/Sylvan Caryatid
4 牙守りの隊長/Tuskguard Captain
4 世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
3 起源のハイドラ/Genesis Hydra

Other spells 10
4 硬化した鱗/Hardened Scales
3 鼓舞する呼び声/Inspiring Call
1 ナイレアの弓/Bow of Nylea
2 世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker



 当然のように「硬化した鱗」構成。「起源のハイドラ」は4枚でもいいかなって思ったんですけど、マナクリの数があまり多くないので腐りやすい気がしたので3枚にしました。あと「起源のハイドラ」から「毅然さの化身」をめくっても強くないのも枚数を減らした理由です。ただ、やっぱり「起源のハイドラ」からめくって強いカードが欲しかったので「世界を目覚めさせる者、ニッサ」を入れました。


 無難に強い動きもしたかったので、3ターン目に「世界を喰らう者、ポルクラノス」を出すことを目的にマナクリ8枚体制という形に。3ターン目に「世界を喰らう者、ポルクラノス」を出すのが強いという発想が時代遅れな気がしますが「包囲サイ/Siege Rhino」を一方的にやれるのはやはり強いと思います。


 あとは「世界を喰らう者、ポルクラノス」と「起源のハイドラ」が回避能力を持ってないので、そいつらの回避能力付与と+1/+1カウンターを自力で乗せる能力がある「牙守りの隊長」を採用しました。


 +1/+1カウンターを乗せる能力目的と「女王スズメバチ/Hornet Queen」に対して多少なりとも戦えるようにする為に「ナイレアの弓」を採用しました。このカードは赤単のような速いデッキに対して威力を発揮するのがいいですね。設置3マナで起動2と重めではありますが毎ターン3点ゲインはいいのではないでしょうか。


 こうやって書き連ねていくと「毅然さの化身」がいらなそうなデッキになってしまいましたが、コンセプトがデッキから抜けていくまでがデッキ構築の流れだから仕方ないね。とは言いつつもこのデッキで一番強い動きは

 1ターン目
  「エルフの神秘家」キャスト

 2ターン目
  「牙守りの隊長」キャスト

 3ターン目
  「硬化した鱗」キャスト
  「牙守りの隊長」の能力起動で4/5に
  「毅然さの化身」を5/4でキャスト

 なので、コンセプトがいらないということはないでしょう。


 ここまで「鱗の召使い」に触れていませんが特に語るべきこともないでしょう。こいつがいれば2ターン目に「毅然さの化身」が4/3で出せる。ただそれだけの為に入れている存在です。あとは「硬化した鱗」が出ている状態でキャストから死亡までの流れで他の生物に+1/+1カウンターを3つ載せられるというくらいです。


 最近デッキを組むとあんまり電波っぽいデッキにならないのが残念です。自分の中での「シナジーの為にデッキのカードパワーを下げるのは本末転倒」というのと「電波デッキとは序盤マグロなデッキに対しての言い訳ではない」という戒めを胸にデッキ構築をしているからでしょうか。まぁ、単純に環境にあるカードをちゃんと把握してないからシナジーやコンボを思いつけないだけなのでしょうが。


 本当は緑単のデッキで「森の女人像」も「クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix」も入っていない構築にしたかったのですが、「森の女人像」は入れることになってしまいました。今度こそはこの2枚を入れないようにデッキを組んでみたいと思います。

コメント

uiro
2015年4月6日20:34

通りすがりです。鱗の召使のシナジー良いですね。
キルターンを速めたいなら信心が打点に変わるハイドラの血とか速攻持ちの霧裂きのハイドラなんか良さそうです。
電波なシナジーとしては野生呼びor囁き森から頭巾のハイドラを出して2マナで裏返してみたいですね。
その場合はマナクリも打点のある爪鳴らしに。

ナプキン
2015年4月7日9:54

>> uiroさん
 コメントありがとうございます。速攻型にするのであれば「ナイレアの弓」と「ニッサ」を「ハイドラの血」に。「起源のハイドラ」を「霧裂きのハイドラ」にするのがいいかもしれませんね。もっと尖らせるのであれば「ポルクラノス」を「恭しき狩人」にするのも面白いと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索