【レガシー構築】スーサイドPOXの調整
2015年4月14日 デッキ構築 コメント (4) とりあえず現在のレシピを
とりあえず、「グルマグのアンコウ」は強かった。最大黒1マナまで軽減されるのと、2枚目以降も出しやすいのは回避能力云々を吹き飛ばしてくれた。
前回のレシピではメインに「根絶/Extirpate」を2枚刺していたけど、さすがに使いづらかった。ので「毒の濁流」をメインに。とにかく横に並べられるのが苦手なのでそれに対応できる可能性を持たせるように。
あとは除去が「四肢切断」オンリーだけど、少し散らしたい感がある。「四肢切断」だと5/6まで育った「タルモゴイフ/Tarmogoyf」をピンポイントで除去できないのが辛い。なので、ちょっとばかり除去の候補を上げようと思う。
「殺し/Snuff Out」
ピッチスペル。P/T関係なく破壊できるが「黒でない」という1文が邪魔すぎる。「死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman」を対処できないのは致命傷だし、採用率が下がったとはいえ「闇の腹心/Dark Confidant」も対処できない。
「燻し/Smother」
2マナと重いものの、破壊したいクリーチャーは軒並み対処できる。
「Contagion」
「タルモゴイフ」を破壊できないものの、戦闘力を著しく下げることができる。ただ、盤面に残してしまうので「小悪疫」や「ヴェールのリリアナ」との相性悪し。あとピッチのコストを支払えない可能性大。
「喉首狙い/Go for the Throat」
やはり2マナと重いが、対象に取れる範囲が広い。対象に取れないのは「ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine」、「絵描きの召使い/Painter’s Servant」、親和デッキの生物辺り。「ワームとぐろエンジン」は除去できるできないに関わらず、着地されたら負けなので問題ない。
パッと思いついたのはこんなもん。今のところは「燻し」が一番の有力候補。多色化するのであれば「突然の衰微/Abrupt Decay」が採用できるのだが、今のところ多色化する予定はない。
今回はこんなもんで。
Main 60
Lands 23
3 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
3 汚染された三角州/Polluted Delta
4 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 不毛の大地/Wasteland
9 沼/Swamp
Creatures 11
3 死の影/Death’s Shadow
4 通りの悪霊/Street Wraith
4 グルマグのアンコウ/Gurmag Angler
Other spells 22
4 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
4 思考囲い/Thoughtseize
4 小悪疫/Smallpox
4 Hymn to Tourach
4 四肢切断/Dismember
2 毒の濁流/Toxic Deluge
Planeswalker 4
4 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
とりあえず、「グルマグのアンコウ」は強かった。最大黒1マナまで軽減されるのと、2枚目以降も出しやすいのは回避能力云々を吹き飛ばしてくれた。
前回のレシピではメインに「根絶/Extirpate」を2枚刺していたけど、さすがに使いづらかった。ので「毒の濁流」をメインに。とにかく横に並べられるのが苦手なのでそれに対応できる可能性を持たせるように。
あとは除去が「四肢切断」オンリーだけど、少し散らしたい感がある。「四肢切断」だと5/6まで育った「タルモゴイフ/Tarmogoyf」をピンポイントで除去できないのが辛い。なので、ちょっとばかり除去の候補を上げようと思う。
「殺し/Snuff Out」
ピッチスペル。P/T関係なく破壊できるが「黒でない」という1文が邪魔すぎる。「死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman」を対処できないのは致命傷だし、採用率が下がったとはいえ「闇の腹心/Dark Confidant」も対処できない。
「燻し/Smother」
2マナと重いものの、破壊したいクリーチャーは軒並み対処できる。
「Contagion」
「タルモゴイフ」を破壊できないものの、戦闘力を著しく下げることができる。ただ、盤面に残してしまうので「小悪疫」や「ヴェールのリリアナ」との相性悪し。あとピッチのコストを支払えない可能性大。
「喉首狙い/Go for the Throat」
やはり2マナと重いが、対象に取れる範囲が広い。対象に取れないのは「ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine」、「絵描きの召使い/Painter’s Servant」、親和デッキの生物辺り。「ワームとぐろエンジン」は除去できるできないに関わらず、着地されたら負けなので問題ない。
パッと思いついたのはこんなもん。今のところは「燻し」が一番の有力候補。多色化するのであれば「突然の衰微/Abrupt Decay」が採用できるのだが、今のところ多色化する予定はない。
今回はこんなもんで。
コメント
あとプロフの紹介文がとっても共感できました。MTGは楽しくプレイしたいですね。
リンクさせてもらいます!
コメントありがとうございます。
自分もPox使うんで、リンクさせて頂きましたm(__)m
アンコウもお勧めですけど、墓忍びの方が飛行あるので攻撃しやすいと思います。
あと、除去なら無垢の血や残忍な切断もお勧めです!スーサイドなら、サイドに闇の旋動もあると減らしたライフを回収出来るので、息切れ防止になると思います。
もし良かったら、参考にして下さい。
コメントありがとうございます。
最初は墓忍びを使っていたのですが、回避能力よりも軽さの方が重要だったのでアンコウにしています。
無垢の血に関しては、通常のPOXと違って自分の場にクリーチャーが出ている状態で打つことになることがどうしても出てくるので採用していません。残忍な切断に関しては、アンコウを2体目出そうとしたときに墓地をあまり多く追放できないのと早いターンで打てないのが辛いので採用していません。
闇の旋動に関しては少し試してみたいと思います。