【モダン構築】グリクシスコンボ
2016年5月22日 デッキ構築 割とひさびさに書きます。モダンをやる機会がないのにモダンを作るという暴挙。
まだ実戦でほとんど回してないので、要調整です。
基本的な動きは
「信仰無き物あさり」や「思考掃き」で墓地を肥やす→
「墓忍び」や「黄金牙、タシグル」で墓地の枚数調整→
「真実を覆すもの」をキャスト
(この時「研究室の偏執狂」が墓地か手札にあるように)→
「研究室の偏執狂」でセルフLO
基本的にはコンボで勝つのがメインですが、採用してる生物がデカイ上に飛んでいたりするので、普通に殴り倒すこともできます。
また、探査クリーチャーを採用してるので、墓地対策が刺さりますがコンボそのものの完走には影響がないのでそこもいいですね。
色々回す際の注意点などもあったりするのですが、オリジナルデッキでそんなものを解説しても誰も得しないのでやめときます。
ただ、回してて面白いですし好きなカードをたくさん詰め込めたので満足しています。
まだ実戦でほとんど回してないので、要調整です。
Main 60
Lands 23
適当
Creatures 12
3 研究室の偏執狂/Laboratory Maniac
4 真実を覆すもの/Inverter of Truth
2 黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
3 墓忍び/Tombstalker
Other spells 25
1 否定の契約/Pact of Negation
2 強迫/Duress
4 信仰無き物あさり/Faithless Looting
4 稲妻/Lightning Bolt
1 呪文嵌め/Spell Snare
1 白鳥の歌/Swan Song
4 思考掃き/Thought Scour
1 マナ漏出/Mana Leak
4 差し戻し/Remand
3 終止/Terminate
基本的な動きは
「信仰無き物あさり」や「思考掃き」で墓地を肥やす→
「墓忍び」や「黄金牙、タシグル」で墓地の枚数調整→
「真実を覆すもの」をキャスト
(この時「研究室の偏執狂」が墓地か手札にあるように)→
「研究室の偏執狂」でセルフLO
基本的にはコンボで勝つのがメインですが、採用してる生物がデカイ上に飛んでいたりするので、普通に殴り倒すこともできます。
また、探査クリーチャーを採用してるので、墓地対策が刺さりますがコンボそのものの完走には影響がないのでそこもいいですね。
色々回す際の注意点などもあったりするのですが、オリジナルデッキでそんなものを解説しても誰も得しないのでやめときます。
ただ、回してて面白いですし好きなカードをたくさん詰め込めたので満足しています。
コメント